バイク・車や日常について綴るブログ

スズキ ジェンマ

スズキ ジェンマの特徴

スズキのジェンマは、2008年に発売された250ccのスクーターです。
スズキから発売されたビッグスクーターといえば、それまではスポーツ系のスカイウェイブシリーズが確立していました。
しかし、このバイクはライダーとタンデムライダーの一体感を重視した、いわゆる「フルフラット2シーター」というスタイルが特徴となっています。
また、座ったままでも荷物を取り出すことができる12リットルの容量スペースが足元にあったり、プロジェクターロービームが組み合わさった左右非対称なヘッドライトなども、このバイク独自の大きな特徴です。

スズキ ジェンマの魅力

ジェンマの魅力の一つとして、そのデザイン性の高さが挙げられます。
前述したようにライダーとタンデムライダーの一体感を大切にしたデザインであることから、都会で乗ってもけして見劣りしません。
単純に洗練されたデザインをかっこいいと思う方も多いようです。
なかなか他のバイクには見られない独特なデザインでありながらも、そのデザイン性の高さに惹かれて愛車にしたという人が少なくありません。

また、スタイルの良さに惹かれて購入したものの、乗り心地や性能が予想以上に良かったという声もあります。
実際にジェンマは前後シートの高低差を低くした、フルフラットシートを採用しているので、快適な乗り心地でツーリングなどを楽しむことができます。
曲がった時の安定度の高さも魅力で、コーナリング時でも全くぶれることなく走るので、スポーツバイクを運転しているような安心感を味わうことができるでしょう。

足元の容量スペースも魅力の一つとなっています。
座ったまま何かを取り出すことができるのは大変便利で、例えば信号待ちなどのちょっとした時間に飲み物を手軽に飲んだりすることが可能です。
これはこのバイクの大きな魅力だと言えるでしょう。

スズキ ジェンマのスペック・価格

ジェンマは全長が2280mmほどと、なかなかの大きさがあります。
また、車両重量も210kgほどあるのでかなり重いです。
しかし、コーナリング時にも安定感があるのでサイズや重さが運転に支障をきたすということはありません。
エンジンは水冷DOHC4バルブ249ccエンジンを採用しています。

価格は、発売当時は60万台後半でした。
中古価格は、安いものだと20万円ほどで購入することが可能です。
ただし状態が良かったり、比較的発売時期が新しいものだったりすると100万を超えることもあるようです。

インターネット上では何台か販売されているなど、市場にはそこそこ出回っているようなので、興味があれば購入してみるのも良いでしょう。
ただし、重さなどのスペックを考慮すると男性ライダーが向いているのかもしれません。

Copyright © 2025 ヤマハ マジェスティと暮らす