車の保険のことをしっかり理解されていますか?
いざという時に助けてくれる保険は、医療に関するものや死亡時に関係するものなどたくさんあります。
車の事故に対する保険もあり、万が一、交通事故を起こした時、交通事故にあった時、サポートしてくれる保険となります。
車の保険は、法律で加入が義務付けられている自賠責保険と車を運転される方が任意で加入する任意保険があります。
このうち自賠責保険は、人に対する賠償保険で、死亡された場合、被害者一人当たり3000万円、重度後遺障害の場合、被害者一人当たり4000万円、怪我をされた場合には被害者1名あたり120万円とされています。
しかし死亡事故や重傷事故を起こした場合にはこうした賠償額以上の賠償を負うことも少なくありません。
またこの自賠責保険については保証が人に対する保証のみとなってますので、物損については全く保証されません。
もしも電柱を倒してしまったら?他人の家の塀を壊してしまったら?その他被害者の方の車やそのほか破損したものについては自賠責保険から出ることはないので、自腹で支払うことになります。
人に対する賠償も現代、自賠責保険では賄いきれないといわれていますので、任意保険の対人賠償保険に加入し、自賠責保険を補う形をとる方が多くなっています。
対人賠償保険の支払い対象は他人ということを忘れずに
対人賠償保険の場合、支払対象となるのが他人です。
他人というのは、保険対象となる人以外、被保険者以外の人の事を指、被保険者については対人賠償の対象になりません。
また気を付けておきたいことが、被保険者の配偶者、子供についても支払対象とならないことがあるという点です。
自分の車で走行中にガードレールにぶつけるという事故を起こした場合、その事故で助手席に乗っていた妻、子どもがけがを負ったという場合、支払い対象とならないため、対人賠償保険がおりません。
駐車場にいる自分の子供を被保険者がはねてしまったという事故などはニュースでもよく見ますが、この場合も、お子さんに対して保証されないこともあるということです。
自分の車を他人が運転していて事故を起こし、助手席に座っている被保険者(自分)と運転していた友人が両方ともにけがをしたという場合、友人は被保険者が保有する自動車の運転者ということで支払い対象外となりますし、自分も被保険者なので運転していなくても対象外となります。
こうした対人賠償保険の定義をよく理解されていない方がいて、妻や子供が自分の車に乗っていて事故となった場合に、対人賠償保険から支払われると勘違いしている人も多いのです。
対人賠償保険は通常、支払い対象が他人となるという点を忘れることなく、日頃から安全運転に勤めることが必要なのです。