バイク・車や日常について綴るブログ

  1. >
  2. >
  3. バイク保険にもゴールド免許割引はあるの?

バイク保険にもゴールド免許割引はあるの?

バイク保険にもある

運転免許には、安全運転を心がける優良ドライバーが取得できる「ゴールド免許」というものがあります。
具体的には、5年以上の間無事故・無違反であることが判断の基準となっています。
ゴールド免許を取得したドライバーの運転免許証は、有効期限の背景が金色になっています。

ゴールド免許を持っている人は、免許証の有効期限が5年になり、免許更新時の講習も短く済むというメリットがあります。
このメリットによって、更新時の手間と費用をかなり減らすことができます。

また、ゴールド免許取得者は事故を起こすリスクが低いため、保険に加入する際に割引を受けることができます。
ゴールド免許取得者の保険割引は、自動車保険だけではなくてバイク保険にも適用されます。
どのくらいの割引が適用されるのかは保険会社によって基準が異なっていますので、いくつかの保険会社の金額を比較検討して加入することをおすすめします。

保険期間中ゴールドになった場合

1年分の保険料を払って加入した後にゴールドになったという場合、次回契約を更新する際に保険料が割引になります。
逆にゴールド免許証で割引の契約をしたのに、途中でゴールド免許からブルー免許に格下げになってしまった場合にも、次回の契約から保険料が高くなります。

ただし記名被保険者が変わる場合、例えば最初の記名被保険者がブルー免許で引き継ぐ人がゴールド免許であれば、変更された時点からゴールド免許割引が適用されることになります。
これとは逆に、ゴールド免許の人から記名被保険者がブルー免許の人に変わる場合には、ゴールド免許割引の特典は消失してしまいます。

告知は正しく行うことが大切

ゴールド免許だと保険料が割引になるからといって、保険加入の際に正しい告知を行わないと、後々になってトラブルになってしまうことがありますので注意するようにしたいものです。
バイクを主に運転するのはブルー免許の人なのに、保険料を安くするためにゴールド免許を持っている配偶者や親を主な運転者として申告することは避けなければなりません。
虚偽の申告をしてしまうと、実際に事故が起きた場合などに補償を受けられないケースなども出てきます。
事実とは異なる告知を行ったことが発覚した場合、告知義務違反として保険金が支払われなかったり、契約が解除されたりする可能性もあります。

バイク保険というのは、万が一の時でも経済的な心配をせずに補償を受けることのできる優れた制度ですので、上手に活用することが大切です。
くれぐれも虚偽の申告は避け、ゴールド免許割引のメリットを十分に享受しましょう。
免許の更新日とバイク保険の更新日が近い場合には、保険会社の人と相談しながら手続きを進めていくと良いでしょう。

Copyright © 2024 ヤマハ マジェスティと暮らす